こんにちは!
今回は、ゲーム環境の大切さについて解説します。
「なかなか上手くならない!」
「ランクで勝てない!」
こんな悩みは、ゲーム環境を整えるだけで改善できます。
実際に私も経験していますし、フレンドもそうだったのでかなり信憑性は高いと思います。
私の場合は、シーズン2ランクはゴールドでした。
しかし、環境を整えたシーズン3はプレデターまで行けました。
明らかに勝率が上がったので、皆さんにも是非試して頂きたいです。
オススメ度の高いものから順に紹介していきます。
・APEXが上手くなりたい
・APEXを始めたばかり
・ランクで勝てない
・おすすめのゲーム環境が知りたい
最低限整えるべきゲーム環境
1.ネット回線
FPSをやる上で1番重要なのが回線です。
快適にゲームをするなら100Mbpsは欲しいですね。
当時の私の回線速度は、こんな感じでした。
めちゃくちゃ遅い・・・笑
良くて30Mbpsくらいでしたね。
この速度だと、戦闘中に敵が瞬間移動していました。笑
画面がカクついて、切り替わったらやられていた事も多かったです。
快適なゲーム環境とは程遠いですね。
実力関係無くハンデを負っていました。
弾抜けも酷かったなぁ。
負けず嫌いの私は、必死に回線について調べました。
今はこんな感じになりました。
527Mbps!!!
結果的には、回線を変えることになりましたね。
どちらとも光回線を使用し、有線接続していたのですが、ここまで差が出てしまいました。
値段は、誤差程度しか変わらなかったです。
スマホ等の通信速度も上がったので、変えてよかったです。
肝心のApexは、フレンドがラグくても私は全然問題なくゲームができます。
ネット回線は、費用対効果が高くてマジでオススメできます。
おすすめのネット回線はこちらで解説しています。
2.ヘッドセット
ヘッドセットもApexのゲーム環境では大切になります。
ゲームで情報を得る際は、画面の映像から得ますよね。
ですが、それだけでは不十分です。
見えていない部分の情報こそ重要なんです!
視覚している場所からの攻撃は反応できますが、死角からの攻撃には反応できません。
そこで大事になってくるのが、音です。
音でどんな状況か把握する能力が必要になります。
特に、接近戦では敵の足音を聞いて立ち回りを決めます。
初心者は視覚に頼りますが、猛者プレイヤーほど音の情報を大切にしますね。
このクリップは、足音を聞いて立ち回っているのが分かると思います。
1パーティー相手した後の漁夫、3タテする気まんまんだったのに逃げられた…#Apexhttps://t.co/uS7q4UPkZX pic.twitter.com/X17vjECogr
— もみじ/Apexブログ (@momiji_Apex_) September 7, 2021
ヘッドホンやイヤホンを使用するだけで、死角の情報が分かります。
ヘッドホン等を使用せずにゲームをしているなら、今すぐ買って下さい!!
世界が変わりますよ。
最速で格段に上手くなります。
敵の居場所が簡単に分かるよ!
購入する際は、マイク機能付きの物がオススメです。
VCで簡単に情報を共有できますからね。
3.コントローラー
コントローラーは操作に直接関わるので実力に影響します。
例えば、
・キャラコン
・リコイル制御
などの重要な要素を担当するのがコントローラーです。
そのゲームに合ったコントローラーを使わないと強くはなれませんよ。
逆に言うと、コントローラーを変えてから別人のように上手くなった方を見てきています。
コントローラーは消耗品だと思って安く済ませてしまいがちですが、しっかりと自分に合ったものを選びましょう!
4.ゲーミングチェア
「4番目がゲーミンクチェアなの?」と思う方がいると思いますが、結構オススメなんです!
ゲーミングチェアのメリットは2つあります。
2.長時間プレイしても疲れない
1つ目は、エイムにかなり効果がありました。
以前の私は、ベットにあぐらをかいてゲームをしていました。
やってみると分かるのですが、結構ブレてしまうんです。
ゲーミングチェアは体をホールドしてくれるので、エイムの微調整がしやすくなります。
特に、追いエイムは格段に変わりましたね。
Apexは追いエイムができないと勝てないので、苦手な方はゲーミングチェアを試す価値はあります。
文字を書くときに、腕を浮かせるのと机に固定するのでは全く違うよね!
2つ目は、ゲーマーならではですね。
ガチでApexをやっていた頃は、平気で12時間とかやっていました。笑
この時間だと、ゲーミングチェアに座っていてもさすがに疲れますが、少しだけです。
ゲーミングチェアは、腰と首の位置にクッションがあります。
これらが疲労を軽減してくれるんですね。
足を伸ばすこともできるので、余裕で寝れます。
ゲーム環境の向上にもオススメですが、今だと在宅ワークにも使えますね。
実際、私もパソコンをいじる時に座って作業をします。
個人的に、会社の椅子より10倍疲れにくいです。笑
ゲーミングチェアはこちらで詳しく解説しています。
5.室温
室温に触れて解説している記事は少ないのではないでしょうか。
忘れがちですが、室温も重要です。
まず、夏は暑いです。
暑さによって集中力が下がるというデータが出ています。
働現場では気温と作業効率について、様々な検討がされてきました。室温が21~25℃の範囲では、作業効率に大きな変化はないと考えられています。また、20℃のときに比べて26.7℃では作業効率が低下する、集中を伴う作業では20℃から27℃へ上昇するにしたがって、作業効率が低下するなどの報告もあります。
出典:日本医事新聞社 暑さで集中力が低下する[先生、ご存知ですか(43)]
https://www.jmedj.co.jp/journal/paper/detail.php?id=17696
確かに、暑いと集中力が無くなりますよね。
上手いプレイをするには集中力が必要なので、適温でプレイするのがオススメです。
また、暑いとイライラします。
Apexなんて特にイライラしやすいでしょう。
集中力を下げる原因になってしまうので、暑すぎるのは良くないです。
次に冬です。
寒くて指が上手く動きませんよね。
私はPADですが、上手く操作できなくなります。
繊細な操作が必要なのに、これではできません。
また、暑さと同様に寒さも集中力を下げるようです。
寒いと脳の動きが鈍くなります。
やはり、温度はプレイに大きな影響を与えてしまいますね。
6.ゲーミングモニター
ゲームをするのにテレビを使っている方いますか?
テレビを使用するのはオススメできません!
理由は3つあります。
- 表示遅延の違い
- 映像の滑らかさ
- 目の疲れ
1つ目は、表示遅延の違いです。
簡単に説明すると、ボタンを押してから画面に反映されるまでの速度のことです。
テレビとモニターでは、圧倒的にテレビの方が遅延してしまいます。
というのも、この遅延は入力遅延と応答速度の2つの要因から生まれます。
自分では遮蔽物に隠れていても敵にやられてしまう場合は、入力遅延が原因です。
所謂ラグですね。
画面の切り替わりが遅いのは、応答速度が原因です。
これは、ゲーミングモニターに慣れてからテレビでプレイするとよく分かります。
動きが重いというか、すごい違和感を感じるんですよね。
私は、こんなゲーム環境ではAPEXなんて出来ないと思ってしまいました。
モニターに変えてみたらどれくらい違うのかがはっきり分かるよ!
2つ目は、映像の滑らかさです。
テレビとモニターではリフレッシュレートが違います。
一般的には、テレビが30fpsでモニターは60fps以上です。
よくPCでゲームをするとヌルヌル動くと言いますよね。
それがこの違いです。
PS4は60fpsまでしか出ないのでそこまで高いモニターは必要無いですが、PCの場合は高めのものを購入した方がいいですね。
3つ目は、目の疲れです。
ゲーミングモニターはゲーム用に作られているため、長時間見ることを前提に作られています。
テレビを長時間見ると頭痛・目の疲れに繋がってしまいますが、モニターは対策がしてあります。
フリッカーと呼ばれる画面のチラつきを無くしてくれているんですね。
また、暗い場所を見やすく表示したり、ゲームに最適な映像を流したりも出来ます。
まさにゲーマーの為のゲーミングモニターですね。
こちらでゲーミングモニターについて詳しく解説しています。
まとめ
以上が最低限揃えるべきゲーム環境です。
全て変えるとなるとお金が掛かってしまうので、少しずつ変えていくのがオススメです。
私はPS4勢なので、ゲーミングPCやマウスは載せませんでした。
もちろん、この2つもこだわった方が勝ちやすくなりますよ!
スマホゲームで強くなるには、課金をしますよね。
FPSで強くなる場合も課金が必要ってことです。
データではなく、現実の物に対しての課金なのでハードルは低いですね。
どれも別の事にも使えるので、予算と相談して購入しましょう!
少しでもAPEX上達の参考になれば嬉しいです。
コメント